人工弁で障害年金はもらえるの?
質問
2014年4月に手術(僧帽弁形成術)を実施。
僧帽弁に機械弁埋め込み。
5月に身体障害者1級認定。
6月現状は体調回復傾向、薬はワーファリン服用。
無理をしなければ、前みたいに日常生活可能。
それで、こんな私ですが、障害年金を受給出来るでしょうか。
厚生年金は平成18年から加入してます。
障害年金を受給出来るなら、書類などの作成は初心者の為、
アドバイス・代行申請をお願いしたいです。
答え
お客様の状況ですと障害年金が受給できる可能性が非常に
高いと思います。
当方の進め方としましてはまず実際にお会いし、制度等のご説明を
させて頂いております。
県外のお客様もいらっしゃいますので、一度もお会いせずに
メールやお電話でのやりとりのみで申請代行することも
可能でございます。
・私も障害年金の対象になるのかな・・・
・もらえるとしたら、いくらもらえるのだろう・・・
・障害年金の申請をするにはまず何をすればいいのだろう・・・
といったお悩みを解決する障害年金個別無料相談会を開催しております。
ご希望の方は0761-46-5103にお電話下さい。