心疾患で障害年金はもらえるの?
質問
身体障害者手帳1級を交付されています。
ねんきんダイヤルや、金沢北年金事務所で障害年金について相談しました。
先天性の病気なので、二十歳前障害の障害基礎年金に該当する可能性があると言われました。まず主治医に診察してもらい、障害基礎年金の等級2級かどうかを確認してくださいとアドバイスを貰いました。その際に日本年金機構の「障害認定基準」も参考にしてくださいと言われました。
通っていたハローワークで障害年金について知り、また障害年金を受けていながら働いている人もいると聞いて、もらえるなら貰いたいと思っています。現在無職ですが、現状は身体障害のせいで働けないというほどではない気がします
まず主治医に問い合わせる前に、こちらで相談しようと思い、メールしました。このような私の状況でも障害基礎年金の認定(二級)を受けることは出来ますか?
答え
心疾患での障害年金ですと医師の診断書で
どの程度異常所見があるか等、明確な指針が
ございます。
まずは、主治医にご自分の症状がどの程度か
お聞きになられた方がよろしいかと存じます。
特に就労や日常生活に制限がないようであれば
2級の申請は難しくなるかと思われます。
・私も障害年金の対象になるのかな・・・
・もらえるとしたら、いくらもらえるのだろう・・・
・障害年金の申請をするにはまず何をすればいいのだろう・・・
といったお悩みを解決する障害年金個別無料相談会を開催しております。
ご希望の方は0761-46-5103にお電話下さい。